PP2500(PS3)のローズが倒せません
なるほどそれなら
もっと対策しやすいように5つの展開に分割したんですが、
それぞれ詰め直してみてください。
1 立ち回り
ローズは後ろ歩きは遅いから、技をふって追い払う動きが多いはず。
それをつぶしてく。
2 前進
1で殺意側が技を出せる状況を作れたら、中足で押したり、じりじり前進したり。
3 ガード後
ローズがスラ、スパイラルを混ぜてくる。
先端ガード以外でフレーム五分以上を判断して手を出す。
4 密着
密着したらバクステ狩り込みで、投げとグラつぶし。
5 端
端まで押せるようになってたら端キープ。
サテライトは
自分が端のとき使われなければ致命傷にならないくらいで考えてます。
ゲージたまる直前に、無理にでも広いスペースをとりにいってます。
分割して考えるのは使える方法なので
自分なりに修正してみてください~
結果報告です
コメントありがとうございました
対策どおり 中Pを出させない間合いで頑張ったのですが
いいところまではいくのですが
最後巻き返される感じでした。
まだまだ修行が必要でした。
コメントありがとうございます
かなり詳しく書いて頂いてすごく納得の行く内容です
勝てそうな気がしてきました。
立中キックもうまく指せるように使用してみます。
ありがとうございます。
また結果報告させていただきます。
そうなると
殺意の行動がつぶされないように
ローズの屈中Pを振りにくくしないといけなさそうですかね
屈中Pスパイラルは、セビとってバクステ、
もれたスパイラルのスカリを足払いで返せないですか?
前進の早い殺意ならわりと可能かもしれません
あと、小技あてて後ろに下がる
ローズが中P振りたくなる距離をわざと作り出して
遅らせてさし返すとかどうでしょう
近距離だと大技よりは中Pが使いたくなるはずです
あと、殺意の中足だとローズ中Pにつぶされるけど
波動だったら勝ちやすい距離とかないですか?
殺意が中足だそうとしたら当たり判定が前にでちゃって
つぶされてるような感じがします
あとは、殺意の立ち中Kでしょうか。
これ相当つよいですよね
ローズの中Pにも勝てそうな気がします
この中の1つでも通じればいいですが
ご返答ありがとうございます
お答えいただいてうれしいです
屈中Pからスパイラルで ほとんどつぶされ
ウルコン2でとどめ刺されます
中間間合いで波動と空刃で攻めるのですが
歯が立ちません
こんにちは
2500もある人に勝つのはかなり大変そうですが
いつもどんな展開になってますか?
・中足があたらない
・屈中Pにつぶされてる
・波動が機能してない
・おき攻めが通ってない
・投げと打撃重ねで殺される
とかいろいろありそうですが
答えが分かる人の回答がないようなら
PP近いので
よかったら一緒に考えさせてください
(PS3 1400ヴァイパー)
(1-8) 1 / 1 Page
Street Fighter IV Note. By Joro.